¥$pHinは音楽と飯を作り酒を飲む。

音楽などについて記す場所である。

音楽とかDTMとか色々書こうとしてます。

【Cubase】Mediabay上でサンプルのプレビューができないときの対処法

どうも、¥$pHinと申します。

 

CubaseのMediabayという機能、便利ですよね。

f:id:endorpHin:20201223223002p:plain

音源を検索して即座に聴ける

ドラムの音などのオーディオファイル、

MIDIのパターンやVSTエフェクトなどが一気に見れる図書館のようなものです。

 

また、オーディオファイルを選んでプレビューすることもできるので、ドラムの音やFXなどを選ぶときに非常に頼りになります。

 

しかし、このプレビューが聴こえないという現象が起きました。

制作意欲が一気に削がれます。

 

どれくらい削がれるかというと、宿題をやろうとした瞬間に、

「宿題やりなさいよー!」

と言われたときの約7倍やる気が削がれます。

 

そんなことがないよう、対処法を記したいと思います。

 

 

Mediabayのプレビューが鳴らないときの対処法

やることは一つ。

Control Roomの機能をオフにする」

 

それは何?というのは一度置いといて、プレビューが鳴るようにしましょう。

 

①メニューバーのスタジオ→オーディオコネクションを選択します。

②タブのControl room→電源マークをクリックでオフ

f:id:endorpHin:20201223223950p:plain

こいつをオフにする

これで鳴ります。

 

では、このControl Roomって何なんでしょうか。

 

Control Roomって何やねん

前提としてこれはCubase Proのみ対応している機能なのですが…

 

私のように下位バージョンのCubase Elementsや、

ArtistからアップグレードしてProを使いはじめると、

突然この症状が起きるので何が何だかわからないんですよね。

 

さて、先ほど有無を言わさず機能をオフにされてしまったこのControl Room。

一体どんな機能があるのでしょうか...

 

1. Monitorチャンネル

Control Roomには5つのチャンネルが存在します。

f:id:endorpHin:20201223230952p:plain

Monitorチャンネルでは、メインのスピーカーとは別スピーカーに接続し、

モノラル、ステレオ、さらにはサラウンドのスピーカー構成にも対応可能とのこと。

 

どうやって使うかというと、

普段我々が使っているであろう普通のスピーカー(ニアフィールドモニター)と、

スタジオの壁に埋め込まれてるようなでけえスピーカー(ラージモニター)を

聴き比べるためのチャンネルだそうです。

f:id:endorpHin:20201223225254j:plain

奥の二つがラージモニター

 

いや、宅録DTMerの家にこんなスピーカーあるわけないやろ。

 

まあやるとしたら、普段使ってる自分用のモニタースピーカーと

一般的な家庭で使われてるPCのスピーカーなんかをつなげて聴き比べるとかですかね。

 

あと、Mediabayのサンプルはこのチャンネルから流れます。

 

2. Headphoneチャンネル

これはメインのスピーカーから聴こえてほしくない音をこのチャンネルで聴くなど、

活用することがあるかもしれません。

 

例えばクリック音をヘッドホンに送ったり、後述するキューミックスを送ったりできます。

 

3. Cueチャンネル

Cueとは合図という意味で、テレビの収録前とかで聞く

「3,2,1,キュー!」

というのはこのCueのことなんですね。

f:id:endorpHin:20201223231552j:plain

だからといってこの「キュー!」だけを送るチャンネルではなくて、

 

これまた後述するトークバック、クリック、メインミックスや外部入力などを送ることができます。

 

4. Ext.入力チャンネル

このチャンネルでは、CDプレーヤーなどの外部機器からの入力をモニタリングするチャンネルです。

 

はっきり言ってよくわかりません。

 

5. Talkbackチャンネル

こちらは今までの4つと違って、入力チャンネルとなっています。

スタジオ内のプレーヤーと外のエンジニアが会話するときに使うマイクの入力チャンネルです。

 

これちょっと憧れますよね。

 

宅録でやるとすると、手作り(でなくてもいいけど)防音室の中に自分とは別に歌う人がいて、しゃべるときいちいちドア開けてってめんどくさいですよね。

このTalkbackがあれば、マイクで中の人に指示できちゃうということです。

 

まあ、マイクもヘッドホンも2つずついるしそれを挿せるオーディオインターフェースがいるんですけどね。

 

まとめ

Control RoomってCubase Proの機能なだけあって、それなりの環境がないとあんまり活用できないと思うんですよ。

 

ってことで、Mediabayのサンプルが聴こえないなら...

 

素直にControl Roomをオフにせえ!

f:id:endorpHin:20211114185334p:plain

 

って千鳥ノブさんもおっしゃってるんで。

 

 

以上、¥$pHinでした!

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます!

「この記事ええやん!」と思った方は、

 

▶︎YouTubeのチャンネル登録

http://www.youtube.com/channel/UCO1jYzS-5QCMjJb-8XBGpSw?sub_confirmation=1

▶︎Twitterのフォロー

https://twitter.com/YendorphinS

▶︎当ブログの登録

https://yendorphins.hatenablog.com/

を是非お願い致します!

 

また、コメントやシェアなども嬉しいです!

それではまた別の記事でお会いできたら幸いです。